ORAL FRAIL 口腔機能の治療

お口が適切に
機能していないかもしれません

加齢だけでなく、病気や障害など様々な理由により、口腔の機能が複合的に低下していることがあります。
当院では、口腔機能の低下があるかどうか専門の機器等を使って調べ、その後個別の管理計画をたて対応しています。

このような場合は、
口腔機能が低下・不全の状態かもしれません

  • 硬いものが食べにくくなった
  • 食べこぼしをするようになった
  • 口の中が渇くようになった
  • 食後、口の中に食べ物が残るようになった
  • 汁物を飲むときに時々むせるようになった
  • うちの子はいつも口が開いたままだ
  • 薬が飲みにくくなった
  • ほかの子より食事に時間がかかる
  • 滑舌が悪くなった
  • 食事をするのに時間がかかるようになった

口腔機能の役割

口腔機能は捕食(食べ物を口に取り込むこと)・咀嚼・食塊の形成と移送・嚥下・構音・味覚・触覚・唾液の分泌などに関わり、人が社会の中で健康な生活を営むための必要な基本的機能です。
口腔は食事や会話、容姿といった人と人との繋がりや言語、非言語的コミュニケーションに欠かすことができない重要な役割を担っています。
これらの機能が正常に役割を果たしていない状態だと、口腔機能の低下や不全が考えられます。

口腔機能低下症

ご高齢の方に多いのが、「口腔機能低下症」です。
歯の具合いが悪くて柔らかいものばかり食べていると、噛む力が低下し、ますます口の力が弱くなります。また食欲も低下し、しっかり身体を動かし支える筋肉量も減っていきます。
当院では、噛むことや飲み込む機能の低下に、早めに対応するための検査ができます。

心身の機能にも影響する口腔機能の低下(オーラルフレイル)

フレイルとは、様々な要因で筋力や心身の活力が低下することです。主に健康な状態と要介護の狭間に生じます。そして、近年シニア医療の分野で大きな問題となっているのが、その前段階で歯や口の働きが衰える「オーラルフレイル」と呼ばれる現象です。
オーラルフレイルによって、お口の機能が低下したり、食事メニューが偏ったりすると、要介護のリスクが高まると言われています。オーラルフレイルの予防や改善には、定期的に歯科医院でクリーニングやメインテナンスを受けていただくことが重要です。

オーラルフレイル予防のために
大切な3つのこと

  1. 01

    かかりつけの歯科医を
    持ちましょう!

  2. 02

    口の「ささいな衰え」に
    気を付けましょう!

  3. 03

    バランスのとれた食事を
    摂りましょう!

口腔機能発達不全症

お子さまの場合、「口腔機能発達不全症」が多いです。
例えば「口がいつも開いている」「食事に時間がかかる、または早食い」など、食べる機能・話す機能等に関係があることで心配のある方は。ご相談ください。
口の筋肉をしっかり動かすことを身につけるサポートをします。

ページトップへ